• HOME
  • 活動の様子

公益的活動~誰もが住みやすい地域に~

活動の様子

11月9日(木)駅部田町公民館活動に参加いたしました

平成29年11月9日(木)駅部田町公民館活動に参加させて頂きました。

<>今回で3回目となり、馴染みの関係もでき終始笑いのなか、プログラムを進めることができ、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

今回は「認知症 地域で支えよう」と題し、認知症早期発見・対応の大切さとひとり一人の温かい見守りで認知症になっても安心して暮らせる、そんな地域作りを目指しましょうとご紹介させて頂きました。

その後、前回に引き続きセラバンドを使っての運動をなでしこ苑の理学療法士の指導で行い、転倒予防の体操を息を切らせながら行ないました。

次に「コグニサイズ」という聞き慣れない頭と体を同時に使って認知症を予防する体操を行いました。「できるかな」とドキドキしまして参加しましたが、皆様、さすが!です。難なくこなして笑いに包まれました。

終わった後、頭がすっきりした気がしませんでしたか?

駅部田町公民館の皆様、ありがとうございました。

活動の様子一覧へ戻る なでしこ苑HOME画面へ